• Facebook
  • Twitter
  • Flickr
  • RSS
がんばれ!茨城 がんばれ!水戸

01st 1月2012

東金砂神社

by みっけ編集部

2012年初のみっけは、常陸太田市にある「東金砂神社」をご紹介します。

延暦25年(806)に建立。滋賀県にある日吉神社の祭神の分霊を祭り、72年ごとに

大祭礼が行われます。河内町にある西金砂神社と対をなしている神社です。

 

境内には3つの長い階段が。これを登りきると爽快感があります。

 

震災の影響からか、倒れている燈篭がいくつかありました。

 

途中の燈篭には、大小たくさんの大黒様と恵比寿様が。

 

針供養塔を発見。婦人病や安産、裁縫の上達の神様である、淡島明神と関係があるそうです。

 

ようやく、社殿に到着。初詣の人で賑わっていました。

東金砂神社は、樹齢の長い木がたくさんあり、山からの眺めも楽しめます。

 

昨年は、大変な年でしたので、今年は皆様にとって明るい年でありますように。

今年も、みっけ編集部を宜しくお願いいたします。

 

————————————————————————————————–

■ アクセス : 常陸太田市天下野町9740

■ 常陸太田市公式HP (地図有): http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/index.php?code=232

■ 金砂神社磯出大祭礼 : http://www10.ocn.ne.jp/~yansaweb/kanasadengaku/kanasa.index.htm

————————————————————————————————–

Category : いいとこみっけ, イバキタ!
Tags : 常陸太田市
0 Comm
facebook
Twitter

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • I N D E X

    • みっけ編集部
      • 「みっけ」とは。
      • がんばれ!茨城とは
    • FINE ARTS
    • Healing Scene
    • Mikke closet
    • Music Dive!!
    • VAMOスタ
    • Yum Yum
    • お知らせ
    • たのしさはっけん!
    • ふぉとゆるり
    • 夏の心霊スポット特集
    • 2011年度記事
  • カレンダー

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 11月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
専門学校 文化デザイナー学院 雑誌編集ゼミ × がんばれ!茨城&水戸Towfiq I.